9月までの学習活動
ブログへのアクセスが悪くて、もう書かないで良いかと放置していました。
久しぶりにアクセスしたら開けた。笑
6月から9月まで、順調にスクーリングと試験をこなしてきましたので、
おそらく、卒業は問題なさそうです。
試験
スクーリングはどれも楽しく学習できました。特にワインと日本酒は半分は趣味の世界です。勉強の内容は難しい部分もありましたが、好きなことなので苦にはならないです。どちらのSCも今年から少額の受講料を払う代わりに試飲があります。試飲が始まると皆、打ち解けて和やか和気あいあい。これがお酒の力です。笑
SCについては時間があったら、また書きます。
久しぶりにアクセスしたら開けた。笑
6月から9月まで、順調にスクーリングと試験をこなしてきましたので、
おそらく、卒業は問題なさそうです。
試験
- 財務諸表論
- 教養としての日本酒の知識
- 行動心理学
- 経営戦略論
- FPタックスプランニング
- プロ経営者たちのケーススタディ
- 教養としてのワインの知識
- FPリスク管理
- 租税法概論
- 教養としての日本酒の知識
スクーリングはどれも楽しく学習できました。特にワインと日本酒は半分は趣味の世界です。勉強の内容は難しい部分もありましたが、好きなことなので苦にはならないです。どちらのSCも今年から少額の受講料を払う代わりに試飲があります。試飲が始まると皆、打ち解けて和やか和気あいあい。これがお酒の力です。笑
SCについては時間があったら、また書きます。